製品情報 話題のトピックス

【レトロな大人向けデジタル時計】いまが狙い目、 “70年代レトロ”なデジタルウオッチを普段使いしよう!

 1960年代後半から70年代に流行した個性的なデザインの時計をベースに、現代的なエッセンスを取り入れたレトロデザインウオッチ。今回は大人のセカンドウオッチとしてもおすすめの、“レトロデジタルウオッチ”を紹介!

カジュアルさとレトロ感のバランスが魅力、レトロデジタル4機種

 1960年代以前、時計の表示方法は針で数字を指し示して時間を表示するか、もしくは数字をプリントした回転ディスクを使って小窓から時間を表示するアナログ式の表現に限定されていた。だが、この従来の時計のデザインに革命が起こる。テクノロジーの進化によってLED技術が確立し、70年にハミルトンから世界初のLEDウオッチ、パルサーが発表され、腕時計はデジタル表示という新たな表示方法が可能になったのである。

 この新たな時間の表示方向は、それまでのウオッチデザインの概念を覆すものであった。第一に、従来の針表示にあった物理的な制約から解放されたという点が大きい。これによりケースデザインの自由度が飛躍的に増したのである。例えば、ブローバのコンピュートロンでは、立体的な台形ケースを採用し、その傾斜部分にディスプレイを備えている。これは従来の針表示ではまず不可能な表現方法と言えるだろう。

 また、その新たな表示方法の先進性をより強調するように、当時流行だった近未来的なデザインが好んで採用された点も特徴だ。この時代、ベーシックなラウンドケースを採用したデジタルウオッチはむしろ希で、実に多種多様なモデルが生まれた。

 写真はパルサー デイトⅡと共通のLEDモジュールを採用して、ハミルトンのブランドネームで1970年代に発売されたQED。独特のケースフォルムとLED表示が70年代ならではの雰囲気を漂わせている。

 今回は、そんな70年代以降に花開いた個性的なデジタルウオッチからインスパイアされた個性的なレトロデジタルウオッチをクローズアップ。編集部オススメのモデルを紹介していこう。

》 “レトロデジタル”モデル-其の1
HAMILTON(ハミルトン)
ハミルトンPSR
 1970年代に革新的なスタイルとテクノロジーでアイコンとなったパルサーの復刻モデル。アイコニックな幅広のクッション型ケースを再現し、サイズも当時と同じ40.8×34.7mmを採用。風防はルビーからサファイアクリスタルにアップデートしながらも、オリジナルモデルと同じ立体的なフォルムにレトロフューチャーなフィーリングが漂う。液晶ディスプレイと有機EL(OLED)テクノロジーを組み合わせたハイブリッドディスプレイにより常時点灯を実現し、有機ELを組み合わせることでケース右横のボタン操作によって赤い7セグメントLEDが発光。バックライトのないディスプレイにより、エネルギー消費量を抑えることに成功している。

■Ref.H52414130。SS(40.8×34.7mmサイズ)。10気圧防水。クォーツ。9万9000円

【問い合わせ先】
ハミルトン/スウォッチ グループ ジャパン(TEL.03-6254-7371)
https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp

 

》“レトロデジタル”モデル-其の2
BULOVA(ブローバ)
コンピュートロン
 1970年代後半から急速に高まったデジタルウオッチ需要に応えてブローバが発売したコンピュートロンの復刻版。当時、様々なタイプが展開されたが、復刻されたモデルは、ドライビングウオッチとしての使用を想定して傾斜部分にディスプレイを設置したタイプ。型破りな台形ケースが斬新だ。

■Ref.97C110。SS(31.1×40.3mmサイズ)。3気圧防水。クォーツ。4万1800円

【問い合わせ先】
ブローバ相談室(TEL.0570-03-1390)
https://bulova.jp/news/190610_1/

 

》“レトロデジタル”モデル-其の3
MAM(マム)
バック・トゥ・ザ・フューチャー
 スペイン、バルセロナ初のファッションウオッチブランド、マムからリリースされた個性派モデル。SF映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で登場するタイムマシンのベースカーとなったデロリアンのオマージュモデル。ケース素材には車のボディと同じ304スチールが採用されるなどファンにはたまらない仕様。またボタン操作によってウッド越しにもうひとつの時刻表示が点灯するユニークな時刻表示をもつ。

■Ref.MAM090。SS(32×42.5mmサイズ)。3気圧防水。クォーツ。2万8600円

【問い合わせ先】
H°M'S" WatchStore 表参道(TEL. 03-6438-9321)
https://mamoriginals.com

 

》“レトロデジタル”モデル-其の4
TIMEX(タイメックス)
クラシックデジタル
 日本では“角デジ”の愛称で親しまれるロングセラー。1万円アンダーの手頃な価格ながら、クロノグラフ、アラームなどに加え、独自の文字盤全面発光機能“インディグロナイトライト”も備える。さらに伸縮して快適な装着感を実現するエクステンションブレスを装備するなど、抜群のコストパフォーマンスを誇る。

■Ref.T78587。ステンレススチールケース&ブレス。ケースサイズ34mm。3気圧防水。クォーツ。8800円

【問い合わせ先】
ウエニ貿易(TEL.03-5815-3277)
https://www.timexwatch.jp/

 

》“レトロデジタル”モデル-其の5
THE CLOCK HOUSE(ザ・クロックハウス)
タウンカジュアル(トノー)
 時計セレクトショップのザ・クロックハウスが手がけるオリジナルブランド。1970年代テイストのレトロ感を醸し出したデジタルシリーズのなかでも小振りなサイズで、抜群の装着感を実現しているのが、このトノーモデルだ。ケースにはヘアラインとポリッシュの仕上げを使い分けるなどディテールも凝っている。

■Ref.MTC7003-BK1A。ステンレススチールケース&ブレス。ケースサイズ36.5×42.5mm。5気圧防水。クォーツ。9900円

【問い合わせ先】
ザ・クロックハウスお客様相談室(TEL.0120-060-969)
https://www.theclockhouse.jp/original/LMTC/special/bk

 

文◎船平卓馬(編集部)

-製品情報, 話題のトピックス
-, , , , , ,