名機礼讃
ROLEX
アンティークウオッチには、
同じモノがひとつとして存在しないという
オンリーワンの楽しさがある。
手作りゆえの技術的こだわりや工夫、
そこに隠れているストーリーなど……。
その時代を反映した希少な逸品をお届けしよう。

聖年を祈念する言葉をベゼルに刻印
1950年製
ロレックスには数多くの、いわゆる別注モデルが存在するが、このモデルはそれらの中でも極めて珍しい部類に入るだろう。詳しい来歴はわからないが、カトリック協会においてローマ巡礼者に赦しを与える年と定めた「聖年」。1950年の聖年(Holy Year) を祈念し、限られた数のみ製造されたと思われる特別モデルだ。それを示すかのように18金ローズゴールドのベゼルには“ROMA ANNO SANCT GENERALIS MAXIMIQUE JUBILEI MCML”と聖年を祈念する言葉がラテン語で刻まれている。ほとんど未使用品と思われるほど状態が良いというのも特筆すべき点といえるだろう。
RGベゼル×SS(31mm径)/自動巻き(Cal.630、18石)/1万8000振動/参考商品(撮影協力:プライベートアイズ)

バブルバックの愛称で知られる全回転自動巻きCal.630搭載
LowBEAT No.02(2012年10月)掲載 写真◎笠井 修