製品情報

【バーゼル2019】アーティア史上最高の“グランドコンプリケーション”を発表

アーティア史上最も複雜、そして最高級、最高額の製品として過去に製作された2モデル、“3ゴング ミニッツリピーター”と“レギュレーター & ダブルアクシス トゥールビヨン”の最新モデルが、バーゼルワールド2019で発表された。

最新作“3ゴング ミニッツリピーター、レギュレーター&ダブルアクシス トゥールビヨン"

3ゴング ミニッツリピーター、レギュレーター&ダブルアクシス トゥールビヨンは本モデルが最終作となることが公式に発表されている。前作の2本は、既に売れてしまっているので、これが手に入れる最後のチャンスになりそうだ。

【アーティアについて】
アーティアは、45のブランドのプロデュースやデザインに携わってきたイヴァン・アルパ氏(Yvan Arpa)が立ち上げたブランド。これまでウブロ、ジェイコブ、ロマンジェロームをはじめとする人気ブランドをプロデュースし、現在もサムスンのスマートウォッチのデザインを担当している。
アーティアは、先日開催されたバーゼルワールド2019にて、ミニッツリピーターとトゥールビヨンを組み合わせた、同ブランド史上で最も複雑なモデル“グランドコンプリケーション”をリリースした。

正式名称は“3ゴング ミニッツリピーター、レギュレーター&ダブルアクシス トゥールビヨン ゴールド&チタニウム エディション”。3つの鐘で時刻を知らせるリミッツリピーターと2軸回転のトゥールビヨンを搭載している。

独特な形状をしたミニッツリピーターの3つの鐘は、クリアな音色で時刻を告げる。
ミニッツリピーターは、鐘を調整することで、購入後も音色をカスタマイズすることができる。

異なる10の素材で構成された2軸トゥールビヨンは、水平方向に60秒で1回転、垂直方向に30秒で1回転する。

ムーヴメントを製作したのは、コンプリケーションのスペシャリストであるスイスのMHC社。使用されたパーツ数は何と450点で、プロダクションにはゆうに1000時間以上を費やしているとのこと。内部画像を見ると複雜なメカニズムが確認できる。

なお、ミニッツリピーターの澄んだ音色は、すでに公開されている第1作目の動画で試聴できる。

個性的なケースデザインについて、アーティアのオーナー&デザイナー イヴァン・アルパ氏は、1959年に生産されたグレッチのビンテージギター“Bo Diddley”からインスピレーションを得たと語っている。

【問い合わせ】

グローバルブランディング
アーティア 日本公式サイト
http://artya.jp

 

-製品情報