セイコーウオッチは、日本の美意識を体現するコレクション“SEIKO Presage(セイコー プレザージュ)”から、セイコー独自の駆動機構“スプリングドライブ”をはじめて搭載し、プレザージュの代名詞ともいえる琺瑯(ほうろう)文字盤を採用した新コレクション2モデルを10月に全国および、海外市場で発売する。
セイコー プレザージュは、100有余年に渡るセイコーの時計作りの歴史とノウハウを受け継ぐ、メイド・イン・ジャパンのウオッチブランドとして、その伝統とテクノロジーが融合した幅広い商品ラインアップを展開、日本の美学に根ざしたユニークなデザインや技術により、世界中で高い評価を獲得してきたラインだ。
日本ならではの美意識や感性を追求し続けてきたプレザージュに、セイコーが生んだ革新的な機構“スプリングドライブ”を搭載することで、ブランドのステップアップを目指す。
スプリングドライブを搭載した、はじめてのプレザージュ
ゼンマイ駆動でありながら、従来にはない、日差±1 秒以内という高精度を実現したセイコー独自の駆動機構である“スプリングドライブ”。
機構としての独創性、実用性もさることながら、スイープ運針と称されるほど音もなく、文字盤の上を滑る秒針の動きは、とめどなく流れていく時の移ろいを感じさせる。
構想から20年以上の開発期間を経て、卓越した匠の技と先端技術が融合したことで生まれたこの機構は、日本人が持つ繊細なものづくりへの美学を体現するのにふさわしいムーヴメントといえる。
セイコーの腕時計のはじまり、琺瑯(ほうろう)文字盤
セイコーが生んだ国産初の腕時計“ローレル”の文字盤にも用いられている琺瑯は、鉄製素材の文字盤に、不純物のきわめて少ない粘土・純水・ガラス等を原料とする釉薬(うわぐすり)を塗布し、高温で焼成して製造している。
琺瑯は古くから使用されている素材だが、気温や湿度により釉薬の各成分比率を調整する必要があるなど、非常に高い技量を要すため、プレザージュの中でも限られたラインアップにのみ使用されている。
ながく、色褪せることのない美しい琺瑯文字盤は、琺瑯職人の横澤 満(よこさわ みつる)氏の監修により生み出されており、本作では、独特のみずみずしさをもった白色と、温かみのある艶が特徴的な黒色の2 色で展開される。
SEIKO Presage(セイコー プレザージュ)
プレステージライン 琺瑯ダイヤル スプリングドライブモデル
Ref.SARR001
Ref.SARR003
品番 Ref.SARR001/Ref.SARR003
価格 48万円(税抜き)
ケース SS(ダイヤシールド)
文字盤 琺瑯(ホワイト)/琺瑯(ブラック)
ベルト コードバン(ブラック) コードバン(ブラウン)
取扱店 コーブティック/セイコーウオッチサロン
発売予定日 10月11日(金)
【商品仕様】
ガラス素材 デュアルカーブサファイアガラス(スーパークリア コーティング)
裏ブタ サファイアガラス(シースルー・スクリューバック)
防水性能 日常生活用強化防水(10 気圧防水)
耐磁性能 耐磁時計(JIS 耐磁時計1 種)
ケースサイズ [外径]40mm [厚さ]13.1mm
アフターサービス メーカー保証 保証期間1 年間
【ムーヴメント仕様】
スプリングドライブムーヴメント キャリバー5R65
巻上方式 自動巻き
時間精度 平均月差±15 秒(日差±1 秒相当)(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)
パワーリザーブ 約72 時間
石数 30石
付加機能 日付表示機能/パワーリザーブ表示機能
【問い合わせ先】
セイコーウオッチお客様相談室
TEL:0120-061-012
セイコーウオッチ 公式サイト
www.seikowatches.com